
英会話のためにはどんな単語帳で勉強すればいいのかな?
この記事を読むと、
初心者が英会話ができるようになるのに必要な2つの単語帳
についてわかるようになります。
英会話に必要な2つの初心者用単語帳
結論から書くと、
- 市販されているもの
- 自分で作るもの
の2つが、
英会話に必要な単語帳
です。
掘り下げます。
英会話初心者に必要な単語
英会話初心者を、英語がまだ話せない人と定義します。
そのうえで、
- 中学英語レベルの単語
- 自分に必要な単語
の2つが英会話初心者に必要な英単語です。
中学英語レベルと特筆してある理由は、英会話は
- 日常会話
- 自分が話したいことについての専門的な会話
- 相手が話したいことについて専門的な会話
の順番で習得していくことが効率よく、その筆頭である
日常的な英会話をカバーしているのが中学レベルの英語
だからです。
とはいえ、中学英語に含まれる英単語だけでは、個々人が日常会話で使う単語をカバーできないことがあるので、
自分に必要な英単語
も必要になります。
英会話初心者に具体的におすすめな単語帳
実は、英会話初心者には単体の単語帳はおすすめできません。
中学英語レベルの単語
むしろ、中学英語の内容全体をカバーしているような参考書(音声付き)がおすすめです。
その理由は、
単語は単体で覚えるよりも文で覚えたほうがいい
からであり、さらにその理由は、
- 前後にある単語の影響で発音が変わったりする
- 複数の意味がある単語は文や文脈によって意味が定まる
からです。
というわけで、中学英語の内容を復習できるような参考書を手に入れ、中で使われている単語を
- 音だけで意味を理解できる
- 発音できる(可能なら発音してネイティブが理解できる)
ようにしましょう(そのために、音声付きのものを選ぶことは必須です)。
個人的には、
の2冊がおすすめです。
自分に必要な単語
中学英語で日常英会話を勉強していくと、場面によって参考書にはないが使いたい英単語がでてくるかと思います。
そのため、
辞書で調べて自分で単語帳を作っていく
ようにしましょう。
おすすめは、
何度も音で聞き覚えたあとで:
- 意味
- 単語
- 例文
をまとめておくのがよいです。
英会話で使うので、
発音重視で覚える
ことが重要です。
あとから見返したときに発音を思い出せるようにしましょう(忘れたら聞き直す)。
英会話初心者に必要な単語帳は2つです
英会話の初心者が最初にたどり着くのは、中学英語がカバーする日常英会話ができること。
そのために必要な単語帳は、
- 中学英語の参考書(中で使われている英単語を音で理解できるようにする)
- 自作の単語帳
の2つです。
英語の勉強ならこちらも参考になるかも:
- 【学習タイプ別!おすすめなオンライン英会話レッスン5選】
- 【英語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)英語初心者のためのリスニング勉強方法】
- 【(徹底解説)おすすめな3つの英語の発音の勉強方法】
- 【(徹底解説)英語のライティングの力がつく勉強方法】
- 【(徹底解説)英語の文法を効率的に学ぶ4つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英語読解初中級者のための3つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英会話の最中に英単語が使えるようになる勉強方法】
- 【(徹底解説・英会話)わたしが英語が話せるようになった4つのステップの勉強方法】
- 【やり直し英語】
コメント