【英会話の初心者は何をしたらいいの?】

英会話

 

英会話ができるようになりたいけど、何から始めたらいいの?

 

 

この記事を読むと、

 

英会話初心者が最初にしたほうがよい1つのこと

 

についてわかるようになります。

 

スポンサーリンク

インプットから始まる英会話

 

結論から書くと、

 

英会話の練習に必要なものをインプットする

 

ことが、

 

英会話の初心者には必要なこと

 

です。

掘り下げます。

 

英会話の練習に必要な5つのインプット

 

これも結論から書くと英会話の練習に入る前には、

 

  1. 発音力
  2. 単語力
  3. フレーズ力
  4. 文法力
  5. リスニング力

 

の5つのインプットが必要になります。

それぞれを軽く掘り下げます。

 

発音力

 

発音力は、

 

  • リスニング
  • 英語の発音

 

の2つに関わる力です。

 

そして、

 

英語の発音(実際に自分で英語を話すときに必要になる発音)

 

に関しては、

 

ネイティブに判断され自己調整していく

 

以外に上手になる方法はありません。

 

しかし、そのほかの、

 

  • 発音のための知識
  • 発音知識を活かした技術
  • 英語の音のルールへの慣れ

 

に関しては、事前にインプットが可能です。

 

単語力・フレーズ力

 

知っている英単語や英語のフレーズが多ければ多いほど、会話練習では有利です。

 

ごく限られた数の単語やフレーズしか覚えていないと、

 

英会話の練習中になにもできないまま終わる

 

ということになります。

 

文法力

 

英語の単語を使い文を作る力です。

文法力は、

 

  • あいての英文の理解
  • 自分のオリジナル文の作成

 

に必須です。

そして

 

英会話の練習の最中は英文が飛び交う

 

ことになるため、

 

ある程度の英文法の知識が先にあるほうが有利

 

ということになります。

 

リスニング力

 

英会話練習前のインプットの中で最重要なのがリスニング力です。

 

なぜなら、

 

あいての英語が理解できなければ会話にならないから

 

です。

 

そしてインプットの中でもリスニング力は、

 

  • 発音力
  • 単語力
  • フレーズ力
  • 文法力

 

の総合力。

 

多少難しく感じますが、目安として、

 

中学英語がリスニングで理解できるレベル

 

 

英会話の練習(アウトプット)に進むレベル

 

となります。

 

 

いきなり英会話の練習をするのはだめなの?

 

英会話の勉強をしたいのだから、初めから英会話教室やオンライン英会話を受けて、そこで単語や文法を学ぶという考え方もあります。

 

もちろん可能です。

しかし、

 

時間とお金がたくさん必要になる

 

ということが起きます。

よく、

 

留学したのに英語が話せるようにならなかった

 

という話を聞いたことがないでしょうか。

 

それが、

 

英会話のためのインプット不足の時に起きやすいこと

 

です。

 

少なくないお金とある程度長期の期間を費やしても英会話ができるようにならないのは、

 

インプットが足りず英会話の練習に集中できなかったから

 

です。

 

英会話初心者はまずはインプットをしましょう

 

僕も英会話ができるようになるまで、かなりの時間とお金を無駄にしました。

 

無駄に留学したりも。

 

しかし答えは、

 

  • 英会話の練習に必要なものをインプットをする
  • 英会話の練習をする

 

という単純なステップにありました。

 

英会話ができるようになる勉強方法に関しては、

 

【(徹底解説)わたしが英会話ができるようになった4ステップの勉強方法】

 

にもまとめてあるのでご覧くださいませ。

コメント