【英語のリスニング中に眠くなる原因と解決法】

リスニング

英語のリスニングをしているとウトウトしちゃうけど、どうして?どうしたらいいの?

 

この記事を読むと、

 

リスニング中に眠くなる原因と解決方法

 

についてわかるようになります。

 

スポンサーリンク

リスニング中に眠くなる1つの原因

 

結論から書くと、毎回リスニング中に眠くなるのなら、

 

リスニングのために脳を使いすぎている

 

可能性が高いです。

 

脳を使うことはいいことです。

しかし、使いすぎの場合は、

 

リスニングの勉強方法を変える

 

ことを視野に入れたほうがいいかもしれません。

 

リスニングのために脳を使いすぎている状態

 

英語のリスニング中には、

 

単語・文・文章を音で聞き取り、理解する必要

 

があります。

 

リスト化すると、

 

  • 単語の音
  • 単語の意味
  • 文の音
  • 文(文法)の意味
  • 文章の音
  • 文章の意味

 

の6つのことを音だけで理解する必要があります。

 

そのため、どれかの聞き取りや理解の力が不足していると、脳がパンク状態になって速攻で疲労が溜まり、眠くなってしまいます。

 

※ちなみに文章の音と意味とは、あるまとまった文の音と意味の聞き取りと理解を意味しています。

 

リスニング中に脳を使いすぎないようにするためのリスニングの勉強方法

 

リスニング中に脳のパフォーマンスを適度にして眠くならないようにするには、

 

  • 単語の音
  • 単語の意味
  • 文の音
  • 文(文法)の意味
  • 文章の音
  • 文章の意味

 

の6つの中で不足している力を『個別に』補っていくことです。

 

コツは、

 

単語:

・音を覚える

・音を意識しながら意味を覚える

 

文(文法):

・文法を理解し、自分でも文を作れるように練習

・その文法が使われている1つの文を、文法を考えなくても理解できるくらいにリスニングを繰り返す

 

文章:

単語と文(文法)の力を補ったあとに、音だけで文全体の意味が理解できるまでリスニングを繰り返す

 

というものです。

 

この方法を繰り返すことにより、徐々にリスニング中の脳の負担が減っていき、リスニングをしても眠くなりにくくなります。

 

勉強方法を変えてリスニング中に眠らないようにしましょう

 

リスニング中に眠くなってしまう原因は、

 

リスニングのために脳がオーバーワークしてしまっているから

 

でした。

 

オーバーワークの原因は、

 

  • 単語の音
  • 単語の意味
  • 文の音
  • 文(文法)の意味
  • 文章の音
  • 文章の意味

 

の聞き取り力や理解力が不足しているから、です。

 

解決するには、

 

不足している聞き取り力と理解力を個別に補強していく

 

ことでした。

 

力まなくても聞き取れる英語の音を増やし、脳の負担を減らし、リスニング中に眠くならないようにしましょう。

 

 

英語の勉強ならこちらも参考になるかも:

 

コメント