英語のリーディング力を上げよう思ったんだけど、書いてある英語がほとんどわからない。どうしたらいいの?
この記事を読むと、
書いてある英語がほとんどわからない教材を使って読解力を上げる方法
についてわかるようになります。
※なおこの記事は、英語3級程度までの文法は理解している人向けの記事です。
読解教材の英語がほとんどわからない場合の対処方法
英字新聞とか英語の小説を読むのってあこがれませんか?
でも、実際にページを開いて見てみると、書いてある英語がわからなすぎて絶望……。
そんなときは、結論から書くと、
読解は一度起いておいて、単語だけ先に勉強する
ということにより、
ほとんどわからない英語の読解教材を使って読解力を上げることが可能
です。
掘り下げます。
ある程度英語の知識はあるはずなのに英語がわからない2大原因
英語のレベルが中級になってくると、文法の知識もついてきて、基本的な文は理解できるようになります。
それでも理解できない場合は、
- 知らない単語が使われている
- 知らない文法が使われている
という2つの原因が考えられます。
このうちでも、
知らない単語がたくさんある場合、読解はほぼ不可能
です。
それは、
知らない文法があっても、単語がわかるなら前後の文脈から文の意味の予測と理解は可能
であるからです。
しかし、
単語がわからなければ、文法がわかっていても意味がわからない
ということは起きてしまいます。
単語から先に覚える
単語がわからなければ、文がわからないということを上で説明しました。
逆に、単語がわかれば文の理解は比較的簡単になります。
というわけで、
書いてある英語がわからない場合は、先に単語だけ取り出して覚える
ということがおすすめです。
具体的には、
- わからない単語をメモ帳などに書き写す(おすすめはその単語が含まれる一文ごと)
- 意味を調べる(たくさん意味がある場合は、一文の中でどう使われているかに注目して確定する)
- 意味を覚える(単語帳のように)
- もとの英語の文に再挑戦
ということをします(4ステップ目で読解兼音読もおすすめです)。
さらに重要なのが、
同じ読解教材のためにじっくり時間をかけていい
ということです。
読解をしていると起こりがちなのが、数をこなしたほうがいいという焦りです。
しかし、覚えた単語は別の読解教材でも使えることがある、のでじっくり焦らずにしたほうが、読解のための武器が増えてかなりおすすめです。
わからない英語単語が多い読解教材で勉強するなら
英語の読解教材を見てわからない単語が多い場合は、
書いてある英語がわからない場合は、先に単語だけ取り出して覚える
という方法がおすすめです。
英語の勉強ならこちらも参考になるかも:
- 【学習タイプ別!おすすめなオンライン英会話レッスン5選】
- 【英語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)英語初心者のためのリスニング勉強方法】
- 【(徹底解説)おすすめな3つの英語の発音の勉強方法】
- 【(徹底解説)英語のライティングの力がつく勉強方法】
- 【(徹底解説)英語の文法を効率的に学ぶ4つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英語読解初中級者のための3つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英会話の最中に英単語が使えるようになる勉強方法】
- 【(徹底解説・英会話)わたしが英語が話せるようになった4つのステップの勉強方法】
- 【やり直し英語】
コメント