
英会話のレッスンを受けているけど、いつも思ったように話せなくて自信だけがなくなっていく……。
この記事を読むと、
英会話のレッスン中に英語が話せなくて自信がなくなっていっている人向けのアドバイス
についてわかるようになります。
レッスン中に英語が話せなくて自信がなくなっているときの3つのアドバイスをざっくりと
結論から書くと、
- 前提を見直す
- 準備を見直す
- 現状を見直す
という3つの見直しをすると、
英語レッスン中に思ったように話せなくて落ち込んでも頑張れる
ようになります。
掘り下げます。
前提を見直す
英会話レッスン中に英語が思ったように話せない、ということは誰にでも起こります。
とくにレッスン中はよく起こります。
それは、
僕たちは英語が思ったように話せないからレッスンを受けているから
です。
それでも、なぜかレッスン中にうまく話せないと落ち込みます。
それは仕方がないことです。
なぜなら、
理想と現実が違うことに実際に直面して自尊心が傷ついたことは事実だから
です。
とはいえ、傷ついてしまったときにふと、
とは言え、英語が思ったように話せないからレッスンを受けているんだよね!
とカラ元気でも思うようにすると、気持ちが晴れていきます。
準備を見直す
ある程度長いあいだレッスンを受けているのに、思ったように話せないことに悩んだりしていないでしょうか。
そういう場合は、
レッスンの準備をちゃんとしているかを見直す
ようにするのがおすすめです。
まず、
レッスンを受ける前にある程度の準備は必要
です。
準備なしで会話レッスンを受けても、
- 話題が思いつかない
- 話題に必要な単語や文法を予習していない
- 前回のレッスンの復習をしていないと忘れてしまっている
という3重苦で、うまくいかないことが多いです。
なので、レッスンの前は、
- どんな話題について話せるようになりたいのか
- そのときどんな単語や文法が必要になりそうか
- 前回のレッスンで学んだことが使えるようになっているか
の3つのことについて準備しておくのがおすすめです。
現状を見直す
僕たち日本人は、完璧主義だとも臆病だとも言われがちです。
石橋を叩いて渡る、みたいな。
そしてそれは、明らかに他国に比べてクオリティの高いのに、日本の生活環境に満足していない人が多い、とよくニュースなどで話題になることで明らかです。
そしてそして、そのような完璧主義は、英会話のレッスン中にも発揮されていることがあります。
つまり、
明らかに以前に比べてよくなっているのに、そのことに対して満足できずに自信を失いがち
です。
そのため、レッスン中にうまく英語が話せなくても、
とはいえ、以前よりは確実に上手にはなっている!
と思い返すと心が楽になります。
英会話レッスン中にうまく話せなくて落ち込みそうなら
英会話のレッスンのときに思ったように話せなくて落ち込みそうな場合は、
- 前提を見直す
- 準備を見直す
- 現状を見直す
ことをしてみることがおすすめです。
英語の勉強ならこちらも参考になるかも:
- 【学習タイプ別!おすすめなオンライン英会話レッスン5選】
- 【英語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)英語初心者のためのリスニング勉強方法】
- 【(徹底解説)おすすめな3つの英語の発音の勉強方法】
- 【(徹底解説)英語のライティングの力がつく勉強方法】
- 【(徹底解説)英語の文法を効率的に学ぶ4つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英語読解初中級者のための3つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英会話の最中に英単語が使えるようになる勉強方法】
- 【(徹底解説・英会話)わたしが英語が話せるようになった4つのステップの勉強方法】
- 【やり直し英語】
コメント