【英会話の初心者のための英文法の勉強方法】

文法

英会話ができるようになりたいけど、英語の文法って難しいよね……。

 

この記事を読むと、

 

英会話に必要な英文法の勉強方法

 

についてわかるようになります。

 

スポンサーリンク

英会話に必要な2つのタイプの英文法

 

まず大切なことですが、英会話に必要な英文法には、

 

  • 英語を聞いて理解できる英文法
  • 英語を話して理解させる英文法

 

の2つがあります。

 

そのため、

 

英語を聞いて理解できる英文法の力だけをつけても、英語を話せるようにはならない

 

ということに注意が必要です。

 

この2つの英文法は単純化して言うと、

 

  • 英語を聞いて理解できる英文法:主としてインプットで勉強する
  • 英語を話して理解させる英文法:主としてアウトプットをしながら勉強する

 

というふうに分かれます。

掘り下げます。

 

インプットで英文法を勉強するときのアドバイス

 

まずは、参考書を手に入れましょう。

 

おすすめは、

 

 

ですが、本屋などで直に手に取ってみて、自分に合っていそうなものを選ぶのもありです。

 

選ぶ際の重要点が3つ。

 

  • 中学英文法程度の範囲のものである
  • カタカナによる読み方はついていない
  • 音声がついている

 

それぞれの理由は、

 

  • 日常英会話で使われる文法のほとんどは中学英文法でカバーできるため
  • カタカナで発音を覚えると話して通用しない英語になるため
  • 実際の英語の発音で理解することに慣れるため

 

というものです。

 

さて、英会話の英文法のインプットの勉強も2つに分かれます。

 

  • 文法のルールの理解
  • 文を聞いて理解できる練習

 

です。

 

文法のルールの理解

 

文法ルールの理解と聞くと、中学英語でもあれこれ色々あって難しいんじゃない?と思ってしまう方もいるかと思います。

 

そういうときは、

 

文法の勉強で必要なのは大別して5つしかない

 

ということを思い出すことです。

 

その5つとは、

 

  • どういうときに使うのか(例:『A=Bの文が作りたい』など)
  • どういう順番になるか(例:『be動詞主語の順番でA=B文のYesNo疑問文が作れる』など)
  • どんなふうに言葉の形を変えるのか(例:『1人称の現在のbe動詞はam』など)
  • 追加する言葉があるか(例:『一般動詞の疑問文ではDoを追加する必要がある』など)
  • 削除する言葉があるか(例:『Do you like it?とへの返答として、Yes I do. だけでdoのあとにitが要らない』など)

 

です。

 

文法では、基本的にはこの5つの操作しかしないという意識で勉強していくとよいです。

 

文を聞いて理解できる練習

 

参考書で文法を理解しても、

 

聞いて理解できるようになるには練習が必要

 

です。

 

それは、仮定法のような種類が複数あるようなものは、読むと区別できても、聞くととっさには理解できないからです。

 

そのために音声のついた教材がおすすめなわけです。

 

  • 短く区切って何度もリピート
  • 聞き取れるようになったら範囲を広げる

 

という勉強方法で聞いて理解できる文法を増やしていきましょう。

 

アウトプットで英文法を勉強するときのアドバイス

 

英語を話して理解させる英文法であるアウトプットの英文法は、

 

ネイティブとの練習

 

によって勉強するしか方法がありません。

 

なぜなら、

 

教科書にない僕たちオリジナルの文が正しいかどうかはネイティブの判断にゆだねるしかないから

 

です。

 

そして、インプットの英文法はネイティブとの練習の際に、ネイティブの英語の聞き取りの役に立ちます。

 

オンライン英会話などで、ネイティブかつ英語教授法の資格を持っている講師とのレッスンで、

 

  • オリジナルの英文を試す
  • 修正される
  • 再度試す

 

という調整をして、英文法を使い自由に英文法を使えるようになっていきましょう。

 

そして大切なアドバイスは、

 

英文法を完璧に身につけてから英会話の練習をしない

 

です。

 

上でも書いたとおり、非ネイティブである僕たちがいくら頑張っても、オリジナルな英文に関してはネイティブの判断が出るまで正誤がわかりません

 

ですから、

 

  • 勉強したことを参考に、参考書や辞書を片手に話したいことを英文にしてみる
  • 実際にネイティブに話して試す
  • 直されて調整する

 

ようにすればよいということを前提に、

 

ある程度理解したらネイティブとの練習を始める

 

ようにしましょう。

 

英会話初心者のための英文法の勉強方法

 

英会話のための英文法には

 

  • 英語を聞いて理解できる英文法
  • 英語を話して理解させる英文法

 

の2つが存在します。

 

 

英語の勉強ならこちらも参考になるかも:

 

コメント