【やり直し英語:未来進行形、未来完了形、未来完了進行形のちがいについてわかりやすく】

文法

 

未来進行形と、未来完了形と、未来完了進行形って何が違うの?

 

この記事を読むと

 

英語の未来進行形と、未来完了形と、未来完了進行形の違い

 

についてわかるようになります。

 

スポンサーリンク

未来進行形と、未来完了形と、未来完了進行形の違いをざっくりと

 

英語の未来進行形と、未来完了形と、未来完了進行形は、どれも一定期間続いている且つ未来の話である、というようなニュアンスの時制のせいで、使い方に迷うときがあります。

 

その使い方を大きくわけると、

 

  • 未来進行形:未来のある時間点の際に継続していること
  • 未来完了形:未来のある時点まで継続していたことが終わっている
  • 未来完了進行形:未来のある時点まで継続していたことの期間を強調している

 

となります。

 

掘り下げます。

 

未来進行形を使うとき

 

will+進行形で作ることのできる未来進行形を使うときは、

 

  • 未来のある時間点より前に始まりその点でも継続中のこと
  • 未来時間に起きている習慣やスケジュール
  • 将来の予定に対する湿った気持ち

 

など3つがあります。

 

例えば、

 

  • I will be studying at 8 PM tomorrow.:明日の午後8時に勉強をしているでしょう。
  • As usual, we will be having our weekly team meeting next Monday at 10 AM.:いつものように、来週の月曜日の午前10時に週例チームミーティングを行っているでしょう。
  • Don’t worry about the deadline. You’ll be procrastinating until the very last minute anyway.:締め切りのことは気にしないでください。どうせ最後の最後まで先延ばしにしているでしょうから。

 

のようになります。

 

未来完了形を使うとき

 

未来完了形はwill+完了形で作れますが、使うのは、

 

何かが未来のある時間点までに終わっていると考えるとき

 

です(なので実際に現実化するかはわかりません)。

 

例えば、

 

By the end of this year, she will have studied French for five years.:年末までに、彼女はフランス語を五年間勉強することになるでしょう。

 

のようになります。

 

未来完了進行形を使うとき

 

未来完了進行形は、未来完了形を進行形の形にしたものですが、

 

  • 何かが未来のある時間点までに終わっていると考えるときに期間を強調したいとき

 

というときに使います。

 

なので例えば、

 

年末までに、彼女はフランス語を五年間勉強することになるでしょう:

  • By the end of this year, she will have studied French for five years.:完了していることを強調
  • By the end of this year, she will have been studying French for five years.:継続していることを強調

 

となります。

 

未来進行形、未来完了形、未来完了進行形のどれもが使えるとき

 

未来進行形、未来完了形、未来完了進行形のどれもが使えるケースが、

 

何かが現在起きていると想像しているとき

 

です(実際には起きていないかもしれない)。

 

なので例えば、

 

この時間までに、パリの人たちは家で夕食を食べていると思う:

  • By now, people will be eating dinner in many Parisian homes.
  • By now, people will have eaten dinner in many Parisian homes.
  • By now, people will have been eating dinner in many Parisian homes for some time.

 

のようになります。

 

未来進行形、未来完了形、未来完了進行形に迷ったら

 

英語の未来進行形、未来完了形、未来完了進行形の違いに迷ったら、

 

  • 未来進行形:未来のある時間点の際に継続していること
  • 未来完了形:未来のある時点まで継続していたことが終わっている
  • 未来完了進行形:未来のある時点まで継続していたことの期間を強調している

 

と大きく分け、3つともが使える、

 

何かが現在起きていると想像しているとき

 

も覚えておくのがおすすめです。

 

勉強した英文法はレッスン回数無制限のネイティブキャンプを利用してネイティブと練習することによって実際に使えるようになります。今なら無料体験もしているので、早めに練習を開始するようにするのがおすすめです(ロールプレイもできるので、取引企業とのやりとりを丁寧な英語でする実戦練習も可能です)。

 

 

英語の勉強ならこちらも参考になるかも:

 

コメント