【やり直し英語:助動詞で気を付けたいbe、do、haveについてわかりやすく】

文法

どうして英語では疑問文を作るときにいきなりdoがでてくるの?

 

この記事を読むと、

 

英語の助動詞be、do、have

 

についてわかるようになります。

 

スポンサーリンク

英語の助動詞の2大タイプ

 

英語の助動詞は大きく2つのタイプに分けられます。

 

1:時間や主題の位置、質問を作る

2:可能性などの情報を文に付け加える

 

です。

 

そして、

 

1:時間や主題の位置、質問を作る:be、do、have

2:可能性などの情報を文に付け加える:can, must, shllなど

 

という構成になっています。

 

そしてこの記事では

 

1:時間や主題の位置、質問を作る:be、do、have

 

を掘り下げていきます。

 

助動詞(be、do、have)の特徴

 

助動詞(be、do、have)には、

 

  • 人称に一致する
  • 過去形が存在する

 

という特徴があります。

 

特に

 

  • 人称に一致する

 

に関しては、他のタイプの助動詞とは違います。

 

たとえば、be、do、haveは

 

I am (was)

You are (were)

He / she is (was)

We are (were)

You are (were)

They are (were)

 

のようになるのに対し、可能性などの情報を足す助動詞は、

 

I can (could)

You can (could)

He / she can (could)

….

 

となって、人称に関係なくいつも同じです。

 

助動詞(be、do、have)の使われ方

 

上でも書いたとおり

 

時間や主観の位置、質問を作る

 

という機能が、be、do、haveにあります。

 

時間

  • Be:進行形を作る
  • Have:完了形を作る

 

I am eating this.(わたしは今これを食べています)

I have been to France.(フランスに行ったことがあります)

 

主観の位置

  • Be + 過去分詞:受け身

 

I was told so.(わたしはそのように言われました)

 

質問

単純時制で質問文を作る

  • Do

 

Do you like this ice cream?(このアイスクリームが好きですか)

※肯定文(You like this ice cream.にはdoがない)

 

be、do、haveの助動詞は

 

英語には

 

1:時間や主題の位置、質問を作る:be、do、have

2:可能性などの情報を文に付け加える:can, must, shllなど

 

という2つのタイプの助動詞があります。

 

そのうちの

 

1:時間や主題の位置、質問を作る:be、do、have

 

には、

 

人称代名詞に一致する

 

という特徴があり、

 

時間や主観の位置、質問を作る

 

という役割があります。

 

勉強した英文法はレッスン回数無制限のネイティブキャンプを利用してネイティブと練習することによって実際に使えるようになります。今なら無料体験もしているので、早めに練習を開始するようにするのがおすすめです。

 

 

英語の勉強ならこちらも参考になるかも:

コメント