
英会話がなかなか上達しないけど、何かコツみたいなものはないかな?
この記事を読むと、
英会話の初心者が上達するための3つのコツ
についてわかるようになります。
初心者の英会話が上達する3つのコツ
結論から書くと、
- アウトプットを重視する
- インプットを軽く見ない
- 復習を欠かさない
の
3つのコツを使うことで英会話が上達する
ようになります。
掘り下げます。
アウトプットを重視する
英会話の上達には、
アウトプット(実際に英語を使ってネイティブと話す)ことが必須
です。
しかし、過去の僕を含めアウトプットを軽視すると、
- 英会話の参考書で勉強
- 英語で映画やドラマを見る
- 英語新聞を読む
ということで、
英会話ができるようになると勘違いする
ということが起きます。
いくらリスニングやリーディングができても、
実際に英語を使って会話をする練習をしなければ、英会話ができるようにはならない
ですから、億劫でも
実際にネイティブと話して英会話の練習をする
ようにしましょう。
インプットを軽く見ない
アウトプット(実際にネイティブと英語を話す)のは英会話に必須であるのですが、だからといって、
インプット(アウトプットに必要な英語を勉強する)を疎かにしない
ようにしましょう。
ときどき見かけるのが、
英会話レッスンを受けてさえいれば英会話ができるようになるという勘違い
です。
なぜでしょうか?
それは、
- 英会話のレッスンには2つのタイプがある
- カリキュラムがあるタイプのレッスン:自分が使うかわからないカリキュラムの内容の英会話しか習わない
- 自由対談タイプのレッスン:講師は僕たちが何を英語で話せるようになりたいのかわからない
からです。
そのため、
自分が話したいことを英語で話せるようになるには、ある程度自分で準備しておいたほうがよい
です。
具体的には、
自分が英語で話したいことに必要な:
- 発音(必要な単語や文などが発音できること)
- 単語
- 決まり文句
- 文法
- リスニング(必要な単語や文が聞き取れること)
のインプットです。
日常的な英会話に加え、自分が話したいことを英語で話せるようになると、上達感がだいぶ違います。
復習を欠かさない
英会話のレッスンのあとは、
絶対に何度か復習する
ようにしましょう。
その理由は、レッスン中に
- 講師に直された英語の文
- 講師に直された英語の発音
を、
口頭で再現できるようにするため
です。
メモに取ったものを読み返したりして、読んで理解することよりも、
口頭で再現できるように復習
することのほうが、英会話の上達には必要です。
そして、口頭で再現できるようにするには、
講師との英会話の記憶(音の記憶)が残っているうちに復習する
しか方法がありません。
初心者が英会話を上達させたいのなら
英会話の初心者が上達をしたい場合は、
- アウトプットを重視する
- インプットを軽く見ない
- 復習を欠かさない
という3つのコツを使うようにするのがおすすめです。
英語の勉強ならこちらも参考になるかも:
- 【学習タイプ別!おすすめなオンライン英会話レッスン5選】
- 【英語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)英語初心者のためのリスニング勉強方法】
- 【(徹底解説)おすすめな3つの英語の発音の勉強方法】
- 【(徹底解説)英語のライティングの力がつく勉強方法】
- 【(徹底解説)英語の文法を効率的に学ぶ4つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英語読解初中級者のための3つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英会話の最中に英単語が使えるようになる勉強方法】
- 【(徹底解説・英会話)わたしが英語が話せるようになった4つのステップの勉強方法】
- 【やり直し英語】
コメント