英語のリスニングの勉強が続かない。
たいせつなことは知っているけど……。
この記事を読むと、
リスニングの勉強が継続するコツ
についてわかるようになります。
英語のリスニングの勉強を継続させる3つのコツ
結論から書くと、
- 映像を使う
- 日本語を使う
- 時間を気にしない
の3つのコツを利用することで、
英語のリスニングの勉強を継続させやすくなります。
掘り下げます。
リスニングの勉強が続かない最大原因
英語のリスニングの勉強は、
音声という見えない情報を処理するという勉強
であるので、
難易度が高い
です。
なぜなら、リーディングの勉強中にわからない単語がでてきても辞書で調べれば答えがわかりますが、
リスニング中に聞き取れない単語は、答えを確認したあとも聞き取れないことがあったり
もするからです。
そのように難易度が高いと、
心理的な抵抗が強くなり勉強への意欲が減ってしまう
ことがあります。
というわけで、紹介する3つのコツは、このようなリスニングの勉強の難易度を下げるためのものです。
勉強の難易度を下げてリスニングの勉強を継続させる3つのコツ
最初に書いた通り、
- 映像を使う
- 日本語を使う
- 時間を気にしない
の3つのコツでリスニングの勉強の継続が容易くなります。
それぞれ簡単に紹介します。
映像を使う
市販されているリスニング用の教材は、多くの場合
音声のみ
が多いです。
そして実際、
英語の試験などでも音声のみが多い
です。
しかし、
リスニングは音声で意味を理解すること
なので、
映像を使ってリスニングの勉強をすることに何も問題はない
です。
映画でもドラマでもYouTubeでもよいので、
視覚を使ったリスニングの勉強も取り入れる
ようにしましょう。
日本語を使う
日本語の字幕や台本、スクリプトも使うのがおすすめです。
例えば上で紹介したような、映像を使ったリスニングの勉強の最中に、
日本語の字幕で勉強する
ことも大切です。
こう書くと、え?と思う人もいるかと思います。
字幕を英語にしてドラマや映画を観るからリスニングの勉強になるんじゃないの?
と。
しかし、
リスニングは音声で意味を理解すること
であるので、
日本語字幕で話されていることの意味を理解し、その意味を英語の音声に結びつける
こともちゃんとした勉強方法になります。
もちろん日本語の字幕を読んでいるだけでは勉強になりません。
字幕や台本で意味を把握したら、あとはひたすら音声に注意を向ける
というのがコツです。
時間を気にしない
勉強を継続できない1つの理由に、
勉強しなかった日がある
というものがあります。
1日でも勉強をしなかった日を作ると、サボることに対する抵抗感が減ります。
とはいえ、人によってはとても忙しくて毎日30分も2時間も勉強をする時間を作れないよ、ということもあるかと思います。
そういうときは、
忙しすぎる日は勉強する時間を減らす
ということもありだと自分に言い聞かせましょう。
たとえば
- 歯を磨く5分間の間のリスニング
- トイレに入っている間の5分のリスニング
- 寝る前に1問だけリスニング
などができるかと思います。
どんなに短くてもよいので、
毎日勉強しているという事実を作る
ことにより、
リスニングの勉強を継続させる
ことができます。
継続しているという気持ちがあると、
時間がある日に長めのリスニングの勉強をすることが苦痛じゃなくなる
ようにもなります。
英語のリスニングの勉強への心理的抵抗感を減らして継続できるようになりましょう
リスニングの勉強は
- 映像を使う
- 日本語を使う
- 時間を気にしない
という3つのコツを使うことによって継続がしやすくなります。
リスニング力は他のすべての英語の技術の基礎となってきますので、ぜひ継続して勉強するのがおすすめです。
英語の勉強ならこちらも参考になるかも:
- 【学習タイプ別!おすすめなオンライン英会話レッスン5選】
- 【英語が話せるようになるためのあと一歩を教えます】
- 【(徹底解説)英語初心者のためのリスニング勉強方法】
- 【(徹底解説)おすすめな3つの英語の発音の勉強方法】
- 【(徹底解説)英語のライティングの力がつく勉強方法】
- 【(徹底解説)英語の文法を効率的に学ぶ4つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英語読解初中級者のための3つの勉強方法】
- 【(徹底解説)英会話の最中に英単語が使えるようになる勉強方法】
- 【(徹底解説・英会話)わたしが英語が話せるようになった4つのステップの勉強方法】
- 【やり直し英語】
コメント